地域史料

地域史料とは何でしょう

歴史を知るための、様々な資料です。紙に文字で記されたものが中心ですが、絵画や木や布などに書かれたもの、文字の書かれていない立体の物資料なども含まれます。


藤沢市文書館で所蔵する地域史料

藤沢市文書館における地域史料は、藤沢市の歴史を知る手がかりになることが収集基準です。主として紙資料を対象としています。
所蔵者から提供された資料群と、館で収集した「文書館文書」があります。


◎所蔵者から提供された資料

所蔵者宅に残された資料群をお預かりするものです。戦国時代の文書から、近現代の店の広告など身の回りの資料まで、いろいろな時代にわたっています。


所蔵者ごとに整理して、目録を作成し、利用者への提供を行います。所蔵者の方たちが代々大切に残してきた気持ちを引継ぎ、かつ長く利用できるよう保存方法についても注意を払っています。



◎藤沢市文書館で収集した資料

当館で作成、購入した資料、市の各課より移管した資料、当館員が各種機関から収集してきた資料などです。藤沢町時代の簿冊から、現在の藤沢関係グッズ類まで含まれます。過去を知るための歴史資料と、今の時代を語る、未来のための歴史資料という、ふたつの性格をもつ資料群です。