市史編さん

該当期間 月 ~ 

フリーワード

藤沢市歴史年表

1948
(昭和23年)
7月 1日
市立図書館開館
1951
(昭和26年)
4月
市立図書館、旧庁舎に移転
6月 20日
市立図書館、点字図書の購入開始
1954
(昭和29年)
6月 14日
県立湘南高校図書館建設期成会長および同校校長、市議会に対し図書館新設補助金交付願提出
1955
(昭和30年)
5月 21日
湘南高校に県下初のブロック造りの新図書館落成
7月 20日
夏季移動緑陰図書館開館
1956
(昭和31年)
2月
市役所長後支所に市図書館分室設置
1958
(昭和33年)
12月 15日
市図書館協議会委員長、文教民生常任委員会に対して市図書館新築方の要望提出
1960
(昭和35年)
12月 8日
県立茅ヶ崎高校、文教民生常任委員会に図書館建設協力を陳情
1963
(昭和38年)
8月 17日
藤沢公民館内の市図書館閉鎖
9月 8日
建設中の中央図書館でオリンピック展覧会開催。15日まで
10月 1日
中央図書館開館。閲覧業務開始
1968
(昭和43年)
9月 1日
中央図書館長後分館を廃止し、長後支所に図書室を開設
1969
(昭和44年)
6月 1日
中央図書館自動車文庫「そよかぜ」購入。運行開始は7月1日
1973
(昭和48年)
10月 1日
図書館創立25周年、中央図書館開設10周年記念行事開催
1975
(昭和50年)
4月 1日
中央図書館、点字図書を建設中の太陽の家に移管
1976
(昭和51年)
1月 20日
市立中央図書館に片山哲文庫開設
8月 17日
中央図書館にて市内で発行されているミニコミ誌の展示会開催(29日まで)
1978
(昭和53年)
12月 26日
湘南6市の図書館が雑誌の分担保存について協定を結ぶ
1981
(昭和56年)
1月 1日
中央図書館に視聴覚ライブラリー設置。運営開始は5日より
12月 26日
中央図書館で重度身体障害者に対する図書郵送貸出開始
1984
(昭和59年)
4月 18日
総合市民図書館のデザイン決まる
1986
(昭和61年)
10月 25日
総合市民図書館開館
1987
(昭和62年)
6月 16日
旧市中央図書館、南市民図書館としてリニューアル開館
1988
(昭和63年)
4月
市総合市民図書館が『羽仁五郎文庫洋書目録』を作成
1989
(昭和64/平成元年)
12月
総合市民図書館に3月15日に亡くなった西洋史学者、故江口朴郎東京大学名誉教授の蔵書が寄贈される
1990
(平成2年)
5月 11日
市立図書館と県立図書館間のオンラインシステムが稼働
1991
(平成3年)
9月 4日
市立図書館と慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスとの相互検索システム稼働
9月
辻堂市民図書館着工
1993
(平成5年)
7月 4日
辻堂市民図書館開館
1994
(平成6年)
6月 25日
藤沢市図書館3館と日大農獣医学部図書館が相互利用開始
1995
(平成7年)
5月
名誉市民片山哲の胸像、南市民図書館前から市民会館前に移設
12月 11日
湘南広域都市行政協議会、それぞれの図書館の相互利用に合意。藤沢、茅ヶ崎両市と寒川町、来年5月より実施
1996
(平成8年)
1月 18日
昨年、市総合市民図書館から書籍500冊の寄贈を受けた中国遼寧大学日本研究所所長が市役所に市長を訪問。返礼として研究所発行の日本研究関連書籍20冊を寄贈
2月 1日
市、茅ヶ崎市、寒川町が「公共施設の広域利用に関する基本協定書」と「公立図書館資料の広域利用実施協定書」に調印
1997
(平成9年)
3月
市の自動車図書館そよかぜ号が図書館増加を理由に今月末で引退
6月 13日
藤沢西ロータリークラブ、市総合市民図書館の協力で同館の不用本約730冊を中国遼寧大学日本研究所に贈呈。同大も中国古典文学全集全20冊を返礼として贈呈
10月 1日
市総合市民図書館、市内3ヵ所の図書館利用方法を紹介したホームページ開設
1998
(平成10年)
4月
市総合市民図書館、南図書館、辻堂市民図書館の3館、火曜の開館時間を午後7時までに延長。金曜は午後8時閉館を午後7時までに短縮
5月 19日
藤沢、鎌倉両市、図書館資料の広域利用協定を締結。実施は10月1日から
1999
(平成11年)
7月 1日
市、ホームページ「電縁都市ふじさわ」で市立図書館の蔵書検索サービスを開始
2000
(平成12年)
4月 29日
市内大庭に「湘南大庭市民図書館」がオープン、約8万冊の図書資料のほか、羽仁五郎(歴史家)や古在由重(哲学者)などの個人コレクションも所蔵
12月 5日
市南図書館屋上に、「自然浴読書コーナー」がオープン
2001
(平成13年)
3月
市総合市民図書館、盗難などを防ぐため1台5万円のカーブミラー4台設置
9月 1日
市、市内4図書館で障害者や高齢者を対象に本などの宅配貸し出しサービスを開始。県内初のボランティアによる宅配サービスを提供。モデル地区として湘南台、長後、鵠沼、辻堂、湘南大庭の5地域で実施。
10月
故江口朴郎東京大学名誉教授の蔵書を収めた「江口朴郎文庫」のお披露目会が湘南大庭市民図書館で行われる